初めての妊娠・出産は、もちろん初めての経験となる為、わからない事だらけ… 妊娠・出産に向けて、いつまでに何を準備しておく必要があるのかを知っておくと、余裕を持ってじっくりと、たくさんの商品の中から必要なものを比較検討できますよね♪ SPONSORED L…
子育てって、たくさん楽しい事もある反面、たくさん大変な事もあります。 乳児期は、3時間おきの授乳に加え家事をしたり、夜泣き、2歳頃になるとイヤイヤ期があり、それから反抗期がきて等々、精神的にも肉体的にも非常に疲労困憊してしまうなんて事も… 特に…
毎年やってくるこどものお誕生日、今年はどこでお祝いしようかな?と考えている方必見です! 1年に1回しかないお誕生日のお祝いやプレゼント 、こどもはとっ~ても楽しみにしていますよね~♪ こどものプレゼントを購入したり、テ一マパ一ク等に遊びに連れて…
外出する予定がない時、またはコロナ渦で外出できない時や雨の日(特に梅雨の時期)は、「今日は、こどもとお家で何して過ごそうか?」と悩んでしまう事ってありますよねぇ… そんな時は、「ペーパークラフト」おすすめです!! SPONSORED LINK (adsbygoogle …
最近、ガソリンの高騰や仕事の早出の為、必要に迫られ【格安自転車】を購入しました! 「今さら??」なんですが… こどもが小さい時は園バスを利用していた事もあり、ママチャリの必要性が無かった為、買わずにやり過ごしてきました。ここまできたら、意地の…
近年、こどもの近視が増えているそうです。コロナ渦で、お家時間が増えた事や遊ぶ場所やお友だちの減少等により、外遊びが少なくなった事。スマホやタブレットの利用。不規則な生活による睡眠時間の減少等が影響しているようです。 家のこどもも、以前から視…
こどもの「行方不明者数」って、年間どのくらいか知っていますか? わたしは、知りませんでした…(汗) 行方不明者|警察庁Webサイト を見ると、日本での令和2年の9歳以下のこどもの行方不明者数は、1055人だそうです。という事は、1日につき2~3人のこども…