komori-biyori

元幼稚園教諭、保育士、調理師の子育てに便利な情報発信サイト!!

人気アドベントカレンダーは早いもの勝ち?!2022

 ほとんどの子どもは、クリスマスがだいすきですよねぇ。

こもりぃも、家族でお祝いするクリスマスだいすきです。

 そして、子どもたちはクリスマスが来るのを、指折り数えて楽しみにしています♪

このクリスマスの訪れを待つという楽しみやワクワクする気持ちを、より一層ふくらませてくれるアイテムの1つがクリスマスアドベントカレンダーなんです!

 

 

アドベントカレンダーとは?

12月に子供に与え、クリスマスイブまでの毎日、小さな日めくり部分をめくっていくカレンダー。降臨節カレンダー。待降節カレンダー。

待降節とは?

イエス=キリストの降誕を待ち、その準備をする教会暦の期節で、11月30日に最も近い日曜日からクリスマスの前日まで。8世紀以後、最初の日曜日が教会暦の一年の初めとなった。降臨節。アドベント。

出典:goo辞書

 つまり、神様の子どもイエス様の誕生をお祝いする日(クリスマス)を待ち望む期間の日めくりカレンダーです。諸説ありますが、このアドベントカレンダーはドイツが発祥と言われています。

アドベントカレンダーの種類

 アドベントカレンダーには、下記の種類等があります。

  • おもちゃ入りのアドベントカレンダー

子ども向け

女の子

男の子

 これは、毎朝子どもが喜んで起きてきますね♪目覚し入らず。笑

  • 絵本入りのアドベントカレンダー

子ども向け 

★大人向け

 夜の眠りの導入に、Good!

  • 雑貨入りのアドベントカレンダー

★子ども向け  

  • アクセサリー類入りのアドベントカレンダー

★子ども向け 

★大人向け

 これは、大人もワクワクしちゃいます♡

  • コスメ類入りのアドベントカレンダー

★大人向け 

 もう完全に、自分へのご褒美ですね。笑

  • 食品入り(お菓子・ドリンク等)のアドベントカレンダー

★ 子ども向け 

定番(チョコ)

 リンツはスイスのプレミアムチョコレートブランド、モロゾフとMary'sは洋菓子屋さんなので、味は間違いなし。

キャラクタ一系(チョコ)  

 因みに、こもりぃは子どもにせがまれ、今年は上記のデザインとは少し違いますが、ミニヨンのアドベントカレンダーを買いました。とってもかわいいですょ。

下の写真が、そうです!

★大人向け 

定番(チョコ) 

変わり種(ドリンク) 

 仕事の後のご褒美に、ほっと一息リラックスタイムにいいですね。

  • 自分で中身を入れるタイプのアドベントカレンダー

木製

 ケースのみなので、好みのものを入れる事ができますょ。

見やすいように、こもりぃの独断と偏見でカテゴライズしております。

まとめ

 アドベントカレンダーは、子どもだけでなく大人もクリスマスのワクワク感をアップさせるとってもGoodなアイテムです!

 クリスマスが来るまでの毎日、朝が来るのが楽しみになる事間違いなし

 なので、いつも朝は機嫌の悪いお寝坊さんでも、このカレンダーのおかげで早起きさんになります!

といったような良い事があります。

「アドベントカレンダーなんて知らなかったし、使った事ないよ。」という方は、是非今年から使ってみてはいかがでしょう?

 使った事がある方もない方も、このアドベントカレンダーで今年のクリスマスの訪れを待つ事を、子どもだけなんて言わずに大人も一緒に楽しんじゃいましょう

 因みに、人気のあるアドベントカレンダーはすぐに売り切れてしまうので、狙っているものがある場合は、見つけたら早めのGetをおすすめします☝️

 こもりぃは去年、「まだあるから大丈夫」と呑気にしていたところ、危うく買いそびれるところでした…苦笑

 それでは、楽しいクリスマスになりますように!