komori-biyori

元幼稚園教諭、保育士、調理師の子育てに便利でお得な情報・お役立ち情報発信サイト!!

赤ちゃんも食べられるクリスマスケーキ2023 アレルギー対応あり

 気づいたらもう11月、クリスマスの足音がだんだんと近付いてきていますね☆彡

 クリスマスの定番スイーツと言えば、やっぱりクリスマスケーキ!!

 最近のクリスマスケーキは、味もさることながら写真・インスタ映えする素敵なケーキがた~くさんあって、「今年はどんなケーキにしようかなぁ?」と迷ってしまいますね。

 クリスマスケーキが子どもの好みにマッチしていたりすると、子どもの笑顔や大喜びする姿が想像できてしまうのではないでしょうか。笑

 そんなクリスマスケーキ、赤ちゃんアレルギーを持っているお子さんとも一緒においしく食べてお祝いしたいですよね

 という訳で、赤ちゃんやアレルギーを持っているお子さんも食べられるクリスマスケーキについて書いていこうと思います。 

SPONSORED LINK

 

 

クリスマスケーキとは?

クリスマスを祝って食べるケーキ。日本では一般にスポンジケーキにホイップクリームやバタークリームを塗り、砂糖細工のサンタクロース・いちご・チョコレートなどを飾りつけたものをさすことが多い。フランスのクリスマスケーキとしてブッシュ・ド・ノエルがあるほか、クリスマスの菓子としては、イギリスのプラムプディング、ミンスパイ、ドイツのシュトーレン、イタリアのパネトーネなどがある。

出典:和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典

 つまり、クリスマスケーキとは、クリスマスをお祝いして食べるケーキの事。日本で食べられているクリスマスの定番スイーツ「いちごショートケーキ」は、他の国では定番ではないんです☝

 クリスマスに食べられるスイーツは、国によって違うんですね。

 因みに、こちら↑↑↑が「ブッシュドノエル 」です。

 こもりぃの小さい頃は、よくバタークリームのいちごショートケーキ食べていました。

 年齢がばれてしまうかな…笑

ケーキは、いつ(何歳)から食べられるの?

市販の生クリームケーキは2歳頃から

ケーキは、生地もとても甘く、パンなどよりも多くの砂糖と油でできていますので、1歳でも なるべくなら、砂糖や油を控えた手作りのものにできたらいいでしょう。

出典:(社)母子栄養協会

 つまり、生クリーム自体は牛乳の脂肪分(油)なので、多く摂ってしまうと赤ちゃんの消化器官に負担がかかるので、大匙1杯程度なら1歳からOK。といっても、生クリーム(ホイップ)として食べると砂糖が多く含まれているので、あくまでも料理に使用するという前提でという事です。

 ケーキを作る際には、生クリームの代わりに水切りヨーグルトさつまいもクリーム等が使えますょ。

「赤ちゃん」や「アレルギー持ちの子ども」も食べられるクリスマスケーキってあるの?

 「あるんです☝」

  • 手作りケーキ

9ヵ月から食べられるホットケーキ

こちらは、ケーキではないですが、フルーツを小さく切って飾ったり、さつまいもクリームでデコレーションしたりすると、ケーキに変身しますね。
1歳から食べられるケーキ

アレルギー対応

上記の1つ目は、7大アレルゲン不使用のものです。2つ目は、8大アレルゲン不使用のものです。全てのアレルギーに対応するものではありません。詳細は、商品リンクよりご確認下さい。

  • 市販のケーキ(赤ちゃん用、アレルギー対応)

乳幼児向け

 ヨーグルトと生クリームを合わせたクリームのケーキです。

1歳から食べられるケーキ

 1歳から安心して食べられる甘さ控えめのヨーグルトクリーム、中にはコンポートしたイチゴがたっぷり入っているケーキです。

アレルギー対応

豆乳ホイップを使用しています。全てのアレルギーに対応するものではありません。詳細は、商品リンクよりご確認下さい。

\こちら↑↑↑の美味しそうなケーキは全てCake.jpです☆彡/ 
★Cake.jpとは?

1,500店舗以上の洋菓子店と5,000種類以上のラインナップで業界最大級のケーキ・スイーツ総合通販サイト

出典:Cake.jp

 つまり、Cake.jpとは国内最大級ケーキ専門通販サイトの事なんです。

 

★Cake.jpのメリット・デメリット

メリット

  • 有名パティシエのケーキや近くにない有名店のケーキをお取り寄せできます。
  • 世界でたった一つのフルオーダーケーキが作れちゃうんです。(写真、イラスト、似顔絵、好きな色・形・デザイン等)。
  • 写真・インスタ映えするかわいいケーキがたくさん。
  • 5000種類以上の品揃え。
  • レストラン・宿泊先・職場にお届け可能。
  • 最短翌日お届け可能なケーキあり(東京23区内は最短当日)。
  • 安心保障サポートあり(破損等)。

 こもりぃは、毎年クリスマスケーキは市販のものを購入していますが、お店に行って購入するとなると、やはり職場からの帰宅途中にあるお店や近所のお店での購入となるのでパターンが決まってくるんです。ですが、通販ならたくさんの洋菓子店の中から選べるので、ワンパターン化せず色々選べるところがいいと思います♪

 また通販なので、インフルエンザコロナの流行外出はなるべく控えたいという方、小さいお子さんがいて外出できない又は外出控えたいにもおすすめです

 そして、11月30日までなら5%OFF、12月からは3%OFFのクリスマス早割キャンペーンを開催しているので、購入されるなら早めがお得です

デメリット

  • 冷凍で届くケーキは、解凍に時間がかかります(お召し上がりの10時間前に冷蔵庫での解凍が必要)。

  • 配送時の破損等。

  • 配送料がかかる。

  • お店毎に、クオリティの差がある。
  • 味がわからない(冷凍ケーキ専用に生クリームを配合しているので甘さ控えめのものが多い)。

 通販で届くケーキは、殆どが冷凍で届くのでどうしても解凍する時間がかかってしまいます。通販ケーキあるあるですね…

 配送時の破損に関しては、年間16万件の配送実績から研究した独自の梱包でケーキが倒れないようしっかり固定されてはいますが、万が一破損して届いた場合には、安心保障サポートがあります(但し、商品到着後3日を過ぎると交換・返品できません)。

 配送料も、やはり通販なのでかかってしまいますね。 

 たくさんの「町の洋菓子店」が集まったモールと一緒なので、店ごとに味やデザイン等のクオリティの差があるのは、必然といったところでしょうか。人それぞれ味の好みは違いますので、どうしても味に関して賛否両論はあるかなぁと思います。

 デメリットはあるにしても、世界でたった1つのオリジナルケーキを作れたり、他にないアイデアやデザインのケーキや写真映えするとても魅力的なケ一キがたくさんあるので、一度は頼んでみたいなぁという気持ちになるのではないでしょうか。

 では、「このデメリットを最小限にして、Cake.jpを上手に利用する方法ないの?」

あるんです☝」

★Cake.jpを上手に利用する方法は?

 上記デメリットを踏まえて…

1.解凍時間や万が一の破損時の商品交換の事も考慮し、時間に余裕をもってオーダーする

2.ケーキ代+配送料を予算とする

3.購入者の商品レビューや販売店についての情報やそのお店のパティシエの情報(経歴等)も参考にする

 この3つをする事で、「こんなはずじゃなかったのに…」といった事になるリスクヘッジにつながるのではないかなぁとこもりぃは思います。

SPONSORED LINK

 

まとめ

 ママになると、ただでさえ毎日育児や家事、仕事に追われて忙しく、年末が近づいてくると、更に大掃除やらクリスマス準備・お正月準備にと大忙しですよね…

 年末の忙しい時期に、「ケーキまで作ってる時間はないわ。」という方も多いのではないでしょうか。

 そんな時は、プロパティシエ)に頼んでしまうのも全然ありだと思います

 全部完璧にこなそうと頑張り過ぎてしまうと、心も身体も疲労困憊してしまうので、手を抜けるところところは抜いてしまいましょう。

 ママだって、クリスマスやお正月気分を楽しみたいし、家族みんなと一緒にゆっくり過ごしたいですものね♪

 とはいえ…

食物アレルギーの最も重い症状(アナフィラキシーショック)は、命に関わってくる事なので、やはり他人には任せられないという場合は、簡単に作れて時短にもなる上記のアレルギー対応のケーキミックス等を利用して、手作りをしてみてもいいのではないでしょうか。

 それでは、楽しいクリスマスになりますように☆

       

\国内最大級のケーキ専門通販サイト/